深夜にあれこれ
年賀状、作っています。
毎年、ワンコイン程度の図案集を買うのですが、今年はワンコイン2枚分の図案集を購入してみました。
グレードアップ目的ではなく、慌ててうっかり選んだの^^;

図案は、これまでとさほど遜色ないと思いましたが、宛名入力、印刷の際の
住所・名前のレイアウトや図案の印刷位置調整がほんとうに楽でした。
("筆まめベーシック"というのが収録されていました)
我が家は年賀状作成、うえことの役目なんです。
双方の実家分が終わって、いよいよ我が家。
夫ちゃん、本を見て絵柄決めです。
夫 : 「・・・・・」
夫 : 「ヒツジでなくて、サルが描いてあるのないかなぁ~」
えっ?(; ̄ロ ̄)
う : 「なんで?!」
夫 : 「面白いかなぁーと思って(^ー^)」
_| ̄|○
その浮世離れも大掃除してください。
さて、
皆さまからいただいておりますコメントへのうえことのお返事に関する
先日のエントリー お知らせ&ご相談 に温かいコメントとアドバイス
ありがとうございました。
そして、深いご理解と愛をありがとうございました。
これまでもこれからも、愛には"しこたま"甘える所存でございます<(_ _)>
感謝♡
"愛"で今、思い出しました。
以前読んだ三浦綾子さんのエッセイに聖書の愛の章の一節が載っていました。
「愛は寛容であり、愛は情深い。また妬むことをしない。愛は高ぶらない。誇らない。無作法をしない。自分の利益を求めない。いらだたない。恨みを抱かない。・・・」
三浦さんはこのように綴っています。
自分の愛の深さをテストするには「愛は」を「わたしは」に置き換えて読むとよい。愛するとはいかに大変かがわかる。ここにはもはや、「好き」などという、常に変わりやすい感情とは、まったく違った世界がある。
自分の気分にも左右されないものが愛であり、愛とは意志である。
(本棚から引っ張り出してきた三浦綾子"あさっての風"より)
愛とは意志である・・・・・・深いです。
皆さん、この一年間のジソブさんへの「愛」はいかがでしたか?(^ー^)
毎年、ワンコイン程度の図案集を買うのですが、今年はワンコイン2枚分の図案集を購入してみました。
グレードアップ目的ではなく、慌ててうっかり選んだの^^;

図案は、これまでとさほど遜色ないと思いましたが、宛名入力、印刷の際の
住所・名前のレイアウトや図案の印刷位置調整がほんとうに楽でした。
("筆まめベーシック"というのが収録されていました)
我が家は年賀状作成、うえことの役目なんです。
双方の実家分が終わって、いよいよ我が家。
夫ちゃん、本を見て絵柄決めです。
夫 : 「・・・・・」
夫 : 「ヒツジでなくて、サルが描いてあるのないかなぁ~」
えっ?(; ̄ロ ̄)
う : 「なんで?!」
夫 : 「面白いかなぁーと思って(^ー^)」
_| ̄|○
その浮世離れも大掃除してください。
さて、
皆さまからいただいておりますコメントへのうえことのお返事に関する
先日のエントリー お知らせ&ご相談 に温かいコメントとアドバイス
ありがとうございました。
そして、深いご理解と愛をありがとうございました。
これまでもこれからも、愛には"しこたま"甘える所存でございます<(_ _)>
感謝♡
"愛"で今、思い出しました。
以前読んだ三浦綾子さんのエッセイに聖書の愛の章の一節が載っていました。
「愛は寛容であり、愛は情深い。また妬むことをしない。愛は高ぶらない。誇らない。無作法をしない。自分の利益を求めない。いらだたない。恨みを抱かない。・・・」
三浦さんはこのように綴っています。
自分の愛の深さをテストするには「愛は」を「わたしは」に置き換えて読むとよい。愛するとはいかに大変かがわかる。ここにはもはや、「好き」などという、常に変わりやすい感情とは、まったく違った世界がある。
自分の気分にも左右されないものが愛であり、愛とは意志である。
(本棚から引っ張り出してきた三浦綾子"あさっての風"より)
愛とは意志である・・・・・・深いです。
皆さん、この一年間のジソブさんへの「愛」はいかがでしたか?(^ー^)
スポンサーサイト